【今朝のLINKED通信】曜日サポーター募集のお知らせ
『今朝のLINKED通信』では、各曜日のサポーター企業を募集します。
今朝のLINKED通信とは?
『今朝のLINKED通信』は、新型コロナウイルス感染症が蔓延する当初、様々な情報が交錯する中で、正しい情報を地域の皆さまにお届けしたいという願いから誕生したコンテンツです。 | ⇒ | 現在は、新型コロナウイルス感染症に関する情報から東海三県の地域医療を支える病院や企業の情報を取り上げた、中日新聞LINKED随一のキラーコンテンツとして、私たちが運営する地域医療WEBサイトにおいて、平日毎朝、更新をしております。 | ⇒ | また、公式LINEにおいても更新情報をお知らせしております。 おかげさまで多くの登録者様を獲得することができ、地域医療に興味を持つ生活者様とのコネクションツールとして着実に成長しております。 |
地域医療ソーシャルNEWS閲覧状況
●2020年4月にサイトオープン後、東海三県を中心とした病院や企業の最新情報や、地域医療に関する情報を配信中

中日新聞LINKED地域医療ソーシャルNEWS | |
ページビュー | 290,000PV |
ユニークユーザー | 63,000人 |
直帰率 | 72% |
平均滞在時間 | 1分1秒 |
※2020年8月20日現在の実績です。
『今朝のLINKED通信』閲覧状況
●平日毎朝、新型コロナウイルス感染症を中心としたコラムや最新情報を配信中

今朝のLINKED通信(7月28日号) | |
ページビュー | 4,074PV |
ユニークユーザー | ー |
直帰率 | 79% |
平均滞在時間 | 1分58秒 |
※2020年8月20日現在で、PVランキング1位の記事の実績です。
LINE閲覧状況
●『今朝のLINKED通信』の更新情報を、公式LINEで通知

『今朝のLINKED通信』 更新情報 | |
配信人数 | 13,000人 |
開封人数 | 8,000人(62%) |
クリック人数 | 1,600人(20%) |
※2020年8月18日現在
※公式LINE読者について

◯東海三県の読者が94.7%になります。
◯そのうち愛知県が71.5%、岐阜県が14.0%、三重県が9.2%になります。

◯50歳以上の読者が68.2%になります。
◯そのうち男性が24.2%、女性が44.0%になります。
読者属性に基づいて、精度の高いマーケティング活動が可能です。
曜日サポーターとは?
曜日サポーター概要
『今朝のLINKED通信』への協賛を通じて、地域医療を支える医療機関を応援し、一緒にシニアマーケティング活動を行う仲間です。
曜日サポーターのポイント

各曜日3社ずつ、15枠限定 ※平日のみ

読者属性に基づいてダイレクトメッセージ

サイト内に企業特設ページの無料作成

記事の無料作成 ※月1回

記事内に協賛バナーの設置
その他にも、各種特典をご用意しております。
下記フォームより詳細情報をお問い合わせ下さい。
▽詳細情報について▽ |
詳細情報が知りたい方は、下記フォームに必要項目をご入力ください。いただいたメールアドレス宛に、詳細情報のURLをお送りいたします。
◎スマートフォン等からお送りいただく場合:ご使用のキャリア(携帯電話やスマートフォンの契約会社)で迷惑メールフィルターを設定されている場合は、予め、以下のドメインのメールアドレスからメールが受け取れるようご設定ください。
info@project-linked.net