中日新聞 地域医療ソーシャルNEWS
  • Facebook
  • Twitter
  • Line

毎日発信 今朝のLINKED通信

今の疾病に関する気になる情報を毎日発信しています。
今の季節だから流行る病気や対策など、いち早く知って予防しましょう。

今朝のLINKED通信

コロナ禍で花粉症を乗り切る8つの対策。

コロナ禍での花粉症対策は、新型コロナウイルスに感染しないことも考え、例年とは違う工夫が必要です。
日用品メーカーのエステー(株)がまとめた「ニューノーマル花粉対策ガイド」から、8つのポイントをご紹介します。

続きを読む閉じる

対策① 今シーズンの花粉対策は例年以上に万全に。

コロナ禍の花粉症は、例年以上にストレスがかかるもの。
薬やアイテムをフル活用して、スキのない対策を心がけましょう。

見分けるポイントは発熱が続くこと。

新型コロナと花粉症の違いを見分けるポイントは、発熱です。

花粉症では発熱が続くことはまれ。高熱が下がらず、続くようなら、コロナ感染を疑う必要があります。

さらに、息苦しさなど、例年と違う症状があれば、ただちに医療機関に相談しましょう。

対策② 家族だけの空間なら換気はほどほどに。

家族の間でコロナ対策に神経質になりすぎると、みんながリラックスできなくなります。
換気方法などは家族で話し合って決めましょう。

対策③ くしゃみはマスク必須。できるだけ下を向いて。

せきやくしゃみは、飛沫が飛ばないよう下を向いて。
また、抑えた手は早めに消毒をしましょう。

対策④ 目や鼻をかく前に消毒を。花粉メガネはコロナ予防にも。

手指を清潔にしていれば、粘膜に触れてもウイルス感染の心配はありません。
うっかり目を触らないために花粉メガネも活用しましょう。

対策⑤ マスクの予備は多めに。ゴミ袋も携帯を。

使用済みのマスクやティッシュは、自分で携帯したゴミ袋に入れて持ち帰り、周囲のリスクを少しでも減らす心遣いをしましょう。

対策⑥ 発熱があれば医療機関に相談を。

発熱があるなら、コロナや他の病気にかかっている可能性があります。
早めに受診の相談をしましょう。

対策⑦ オンライン診療も検討。

病院でのコロナ感染が心配な人は、オンライン診療をおすすめします。

対策⑧  家ナカ花粉対策を強化しておうち時間を快適に

在宅ワークなどでおうち時間が長い方は、家ナカ花粉対策をしっかりして、快適に過ごしましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いかがですか。

花粉シーズンを快適に乗り切るために、できるところから実践してみませんか。

■詳しくは、エステー(株)「ニューノーマル花粉対策ガイド」へ

閉じる

新着情報&<Beyondコロナ>コロナ禍でも気をつけるべき病気

その他の記事はこちら

リンクト通信
アーカイブ

その他のアーカイブはこちら

今週の
サポーター情報

REPORT

その他の記事はこちら

Special Thanks

画像提供:PIXTA

中日新聞リンクト編集部からのお願い

皆さまからいただくコメント・ご意見が、私たちの活力になります。より良いサイトづくりのため、皆さまの投稿をお待ちしておりますので、ぜひ下記投稿欄からお気軽にコメントください!
各病院への診療に関する質問・相談等はこちらではお答えできませんのでご了承ください)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です