
月に一度のセルフチェックで、乳がんのしこりを見逃さない!
コロナ禍でも気をつけるべき病気について:乳がん
コロナ禍でも気をつけるべき病気について:乳がん
2021.02.1669 views
乳がんから身を守るために大切なのは、早期発見・早期治療。そのために大切なのは、定期的な検診とセルフチェックです。乳がんがそろそろ気になる年齢になってきた「あなた」。正しいセルフチェックの方法をご存じですか?!
→セルフチェックの方法は?乳がんから自身を守ろう 【WEBセミナー「乳がん検診で異常を指摘されたら」】
日本人女性の11人に一人は、乳がんを患うといわれています。女性のがんのなかでは第1位のがんであり、年齢的には、20歳代から徐々に増え、30歳代に急激に増加、40歳代後半から50歳代がピークとなります。つまり、大人になったら、女性の誰でもが「乳がん」という言葉を気にする必要があります。
では、日本人女性のがんによる死亡率も、乳がんが第1位かというと、そうではなく第5位です。さらに、治療後の見通しが比較的良好で、治癒の目安とされる5年相対生存率も90%以上(※ステージ1の場合)と高い数字です。その鍵は、早期発見にあります。
早期発見するには、二つの方法があります。
画像提供:PIXTA
皆さまからいただくコメント・ご意見が、私たちの活力になります。より良いサイトづくりのため、皆さまの投稿をお待ちしておりますので、ぜひ下記投稿欄からお気軽にコメントください!
セッションの有効期限が切れました
もう一度ログインしてください。 新しいタブでログインページを開きます。ログイン後、そちらを閉じてこのページに戻ることができます。