中日新聞 地域医療ソーシャルNEWS
  • Facebook
  • Twitter
  • Line

毎日発信 今朝のLINKED通信

今の疾病に関する気になる情報を毎日発信しています。
今の季節だから流行る病気や対策など、いち早く知って予防しましょう。

今朝のLINKED通信

花粉症対策での窓の換気

花粉症に配慮した上手な換気方法は?

新型コロナウイルス感染症予防のためには、こまめな換気が必要です。
でも、花粉症の人がいる家庭では、なかなか頻繁に換気するのは難しいですね。
そこで、花粉症に配慮した換気の方法についてご紹介します。

続きを読む閉じる

1時間の換気で花粉1000万個。

粉飛散シーズンに窓を全開にして換気すると、どれくらいの花粉が室内に入るか知っていますか。

花粉の最盛期に行った実験によると、3LDKのマンション一戸で、1時間の換気をした場合、およそ 1000 万個もの花粉が屋内に流入したということです。

花粉のシーズンの換気は、相当の覚悟が必要ですね。

窓の開け方とカーテンで花粉はおよそ4分の1に。

花粉の流入を防ぐコツは、窓の開け方とカーテン。

窓を開ける幅を10cm程度にし、レースのカーテンをすれば、屋内への流入花粉をおよそ4分の1に減らすことができるといいます。

流入した花粉は床やカーテンなどに多数残存していますので、掃除をしっかりして、カーテンは定期的に洗濯しましょう。

飛散の少ない時間帯に換気する工夫も。

スギ花粉が多くなる時間帯は、その日の気象条件や季節によって変わりますが、一般的には昼前後と日没後に多くなります。

これは、気温が上がって午前中にスギ林からでた花粉が、数時間後に都市部に到達するため。

また、上空に上がった花粉が、日没後に地上に落下してくるためと考えられています。

換気をするなら、昼前後と日没後の時間を避け、たとえば、早朝、夜間にしっかり換気をするといいでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎日の換気については、コロナ対策と花粉症対策の両立はなかなか難しいもの。

空気清浄機なども利用しながら、無理なく上手に換気したいですね。

■詳しくは、環境省「花粉症環境保健マニュアル2014」へ

閉じる

<Beyondコロナ>コロナ禍でも気をつけるべき病気

その他の記事はこちら

今週の
ニュース

その他のアーカイブはこちら

今週の
サポーター情報

REPORT

その他の記事はこちら

Special Thanks

画像提供:PIXTA

中日新聞リンクト編集部からのお願い

皆さまからいただくコメント・ご意見が、私たちの活力になります。より良いサイトづくりのため、皆さまの投稿をお待ちしておりますので、ぜひ下記投稿欄からお気軽にコメントください!
各病院への診療に関する質問・相談等はこちらではお答えできませんのでご了承ください)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です