毎日発信 今朝のLINKED通信
今の疾病に関する気になる情報を毎日発信しています。
今の季節だから流行る病気や対策など、いち早く知って予防しましょう。
冬のコロナ対策、適度な加湿のコントロールを。
昨日ご紹介した通り、空気が乾燥する冬は、新型コロナウイルスが浮遊しやすくなり、感染リスクが高まります。それを防ぐには、適度な加湿が必要です。
空気が乾燥すると鼻や喉の粘膜も乾燥。
空気が乾燥すると、ウイルスの拡散だけでなく、体にも影響があります。
鼻や喉、気管の粘膜が乾燥することで、粘膜のバリアが低下し、外部からウイルスなどが侵入しやすくなってしまうのです。
このことは、新型コロナのほか、風邪やインフルエンザにも通じます。
適度な湿度はズバリ40%〜60%。
新型コロナの飛沫拡散を防ぎ、鼻や喉の粘膜を守るためにも、この冬はしっかり室内の加湿対策に取り組みたいものです。では、適度な湿度とはどのくらいでしょう。
家電メーカーの研究によると、適度な湿度は40%以上60%未満。40%以下になると乾燥しすぎで、ウイルスが活発になる危険ゾーンに。一方、湿度が60%以上では、カビやダニが発生しやすい危険ゾーンになるそうです。
加湿器があれば、快適な湿度をコントロールできますが、それだけに頼ると室内の空気が汚れてしまいます。こまめに換気をして、常にフレッシュな空気を取り入れることも、新型コロナ予防には大切なポイントです。
■詳しくは、「Panasonic「意外と知らない快適な湿度の話」」へ
NEWS
-
2020.11.5
岡崎市民病院/つ・な・が・る最新号公開(10月23日号)
岡崎市民病院では、10月23日に「病院広報誌つ・な・が・る」を発行しました。また、広報誌連動型特設サイトでも、最新号の情報を公開しましたので、皆さんぜひご覧ください。
-
2020.11.5
【チーム医療を知ろう】緩和ケアチーム
重い病気によってさまざまな苦痛を抱える患者さんとご家族を、チームで支えていきます。
-
2020.11.4
【検査・診断のおはなし】動脈硬化の検査
虚血性心臓病に繋がる動脈硬化。精度の高いCT検査、心臓ドックでリスクに対応します。
-
2020.11.2
【新人対談企画】コミュニケーションの親密さが当院の魅力。
専攻医(整形外科) × 新人看護師
三年目を迎えたお二人。これまでとの変化はありますか?今の状況と合わせお聞かせください。
リンクト通信
アーカイブ
今週の
サポーター情報
REPORT
Special Thanks
画像提供:PIXTA
中日新聞リンクト編集部からのお願い
皆さまからいただくコメント・ご意見が、私たちの活力になります。より良いサイトづくりのため、皆さまの投稿をお待ちしておりますので、ぜひ下記投稿欄からお気軽にコメントください!
(各病院への診療に関する質問・相談等はこちらではお答えできませんのでご了承ください)
コメントを残す