中日新聞 地域医療ソーシャルNEWS
  • Facebook
  • Twitter
  • Line

毎日発信 今朝のLINKED通信

今の疾病に関する気になる情報を毎日発信しています。
今の季節だから流行る病気や対策など、いち早く知って予防しましょう。

今朝のLINKED通信

covid

暑さも和らいだのに、だるい。もしかして「秋バテ」かも!?

このエントリーをはてなブックマークに追加

早いものでは、もう9月。
夏の暑さも朝晩、和らいできました。
それでも、夏バテのようなだるさや疲れを感じていたら、もしかして「秋バテ」かもしれません。

続きを読む閉じる

「秋バテ」とはどんな症状?

秋バテとは、秋の気配を感じるようになっても、疲れやすさや食欲不振、下痢や便秘、立ちくらみ、めまいなどの症状が現れる状態をいいます。
秋バテは医学的な病名ではないので、診断基準や正確な定義はありませんが、以下のパターンが考えられます。
1 夏バテしたまま回復できずに、秋も不調を引きずる
2 夏は元気に過ごせたが、秋になったら体調が悪く「バテた」と自覚する

「秋バテ」の原因の予防法は?

秋バテの主な原因は、朝晩の気温差により自律神経の乱れを引き起こし、体調を崩すと考えられています。

秋は台風もあり、気温や湿度、気圧の変動により、体調をコントロールしにくい季節といえます。

また、残暑の日々、冷たいものばかりを摂り過ぎて内臓が冷えて消化機能が落ち、体調不良になっている人もいると思われます。

秋バテを防ぐには、気象情報を確認し、気温や天候に合った衣服や空調などの工夫をして、自律神経を整えましょう。

また、体を温める食材(ネギ、ニラ、ショウガ、ニンニクなど)を積極的にとるのも効果的です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次回は、秋バテの対処法についてもう少し詳しくご紹介します。

※参考サイト
■時事メディカル「夏バテから秋バテへ~季節の変わり目の体調管理~」
■名薬健保ホームページ・お知らせ「その不調、「秋バテ」かも!?体調をととのえて秋を楽しもう!(2021年9月1日)」

閉じる

Beyongコロナキャンペーンーコロナを乗り越えこれからの健康を考えよう。ー

その他の記事はこちら

今週のLINKED通信
アーカイブ

その他のアーカイブはこちら

今週の
サポーター情報

REPORT

その他の記事はこちら

Special Thanks

画像提供:PIXTA

中日新聞リンクト編集部からのお願い

皆さまからいただくコメント・ご意見が、私たちの活力になります。より良いサイトづくりのため、皆さまの投稿をお待ちしておりますので、ぜひ下記投稿欄からお気軽にコメントください!
各病院への診療に関する質問・相談等はこちらではお答えできませんのでご了承ください)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です