中日新聞 地域医療ソーシャルNEWS
  • Facebook
  • Twitter
  • Line

毎日発信 今朝のLINKED通信

今の疾病に関する気になる情報を毎日発信しています。
今の季節だから流行る病気や対策など、いち早く知って予防しましょう。

今朝のLINKED通信

covid

コロナ禍でも検査を受けよう⑧血液一般検査で何がわかる?

コロナ禍でも検査を受けよう。8回目は、血液一般検査について。
健康診断では、血液中の赤血球、白血球、血小板などを測定しますが、
これらの数値からどんなことがわかるでしょうか。
主な項目について紹介します。

続きを読む閉じる

赤血球、ヘモグロビン、ヘマトクリットの3つの値で、貧血をチェック。

赤血球は血液中の血球成分の1つで、酸素を運ぶ働きがあります。

なんらかの原因で赤血球が減少すると、酸素運搬機能が低下して貧血となります。

ヘモグロビン(血色素)は赤血球中の赤い色素の成分です。

酸素運搬機能をもっとも反映する数値で、赤血球が正常値でも、ヘモグロビンが不足していると貧血になります。

ヘマトクリットとは、一定量の血液の中に含まれる赤血球の容積の割合をいいます。その割合を調べることで、貧血の有無がわかります。

白血球が基準値から外れると、さまざまな病気の疑い。

白血球は、体内に侵入した細菌やウイルスなどの異物から、体を守る免疫機能の役割を担っています。

体内に異物が侵入すると白血球が急激に増加し、白血球をつくる細胞の働きが低下していると、白血球が減少します。

白血球が基準値から外れると、膠原病、感染症、アレルギー疾患、白血病、がんなど、さまざまな病気の疑いがあります。

血小板の異常な増減は重大な病気のサイン。

血小板は、血管が破れて出血した際、血を止める役目を果たします。

血小板が増えすぎると、血栓(血の塊)ができて、血管が詰まりやすくなります。

逆に少なすぎると、出血した際に血が止まりにくくなります。

血小板数の異常な増減には、白血病や再生不良貧血など、重大な病気が関わっている可能性があり、注意が必要です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
血液一般検査は、全身の状態を把握するために欠かせない検査です。

「要精密検査」という判定であれば、内科を受診してより詳しい検査を受けることになります。

■詳しくは、全国健康保険協会『血液一般』へ

閉じる

Beyondコロナキャンペーン

その他の記事はこちら

今週のLINKED通信
アーカイブ

その他のアーカイブはこちら

今週の
サポーター情報

REPORT

その他の記事はこちら

Special Thanks

画像提供:PIXTA

中日新聞リンクト編集部からのお願い

皆さまからいただくコメント・ご意見が、私たちの活力になります。より良いサイトづくりのため、皆さまの投稿をお待ちしておりますので、ぜひ下記投稿欄からお気軽にコメントください!
各病院への診療に関する質問・相談等はこちらではお答えできませんのでご了承ください)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。