中日新聞 地域医療ソーシャルNEWS
  • Facebook
  • Twitter
  • Line

毎日発信 今朝のLINKED通信

今の疾病に関する気になる情報を毎日発信しています。
今の季節だから流行る病気や対策など、いち早く知って予防しましょう。

今朝のちょっと深読み/始まっています、唾液PCR検査。

唾液PCR検査は、検査を受ける人が自ら専用容器に唾液を入れる方法です。

医療者への感染リスクが少ない検査法として注目されていましたが、厚生労働省は6月2日、唾液PCR検査を承認・保険適用しました。

唾液PCR検査は、症状のある人が対象。

厚生労働省が、唾液と鼻咽頭ぬぐい液を用いたPCR検査を調べたところ、発症から9日以内であれば、両者で良好な一致率が認められるとの研究結果が示されました。

そのため、唾液PCR検査は、発熱などの症状発症から9日以内の有症状者を対象に行われます。

唾液PCR検査は、どこで受けられる?

唾液PCR検査が受けられる場所は、いろいろあります。

まず、「帰国者・接触者外来」や「地域外来・検査センター」では、市中の有症状者の検査を行います。
そして、「病院・診療所」では、患者や医療従事者で症状のある人を検査します。

なお、唾液検体採取を行う病院・診療所は、厚生労働省が定めた要件を満たすことが要件になります。

無症状の人は、従来のPCR検査で。

無症状の人に対するPCR検査は、これまで通り鼻咽頭ぬぐい液を用いて行われます。
なお、厚生労働省は唾液PCR検査の承認に先立ち、自治体向けの通知で「濃厚接触者については、速やかに陽性者を発見する観点から、すべて検査対象とすること」としました。

このことから、症状がない人もPCR検査が受けられるようになり、感染者の同定と隔離が進むことが期待されます。

■厚生労働省「唾液を用いたPCR検査の導入について」(令和2年6月2日)
■厚生労働省「新型コロナウイルス感染症患者に対する積極的疫学調査実施要領」の改定について (令和2年5月29日)

今週の新着情報

新型コロナウイルス対策特集ページ

■中日新聞LINKED〈発〉 コロナ禍での不妊治療 パート1 NEW!

■中日新聞LINKED〈発〉 安心して医療を受けるためにオンライン診療を利用しよう!①

■中日新聞LINKED〈発〉 新型コロナウイルスに対する各種支援制度 

■中日新聞LINKED〈発〉 心を生きのびよう③〜ある臨床心理士のつぶやき〜 

Good Challenge for 新型コロナウイルス対策

■中日新聞LINKED〈発〉 今朝のLINKED通信〈2020年6月10日号〉 NEW!

■中日新聞LINKED〈発〉 今朝のLINKED通信〈2020年6月9日号〉

■中日新聞LINKED〈発〉 今朝のLINKED通信〈2020年6月8日号〉

■中日新聞LINKED〈発〉 今朝のLINKED通信おまとめ版〈2020年6月8日号〉創刊!(6月8日) 

 

見逃し配信情報

子どもの予防接種や健診

緊急事態宣言が解除されましたが、予防接種や健診を控える方も多いようです。子どもの予防接種や健は予定通りに受けましょう。

詳しくはこちら>>子どもの予防接種や健診は予定通りに受けましょう

 

妊婦さんとその周りの人ができること

詳細がわかっていないウイルスの蔓延の渦中で、妊娠中やその家族の方々は、不安を抱えて過ごしていると思います。
どうしたら妊婦さんが感染しないかを考えてみましょう。

詳しくはこちら>>妊婦さんとその周りの人ができること

ほっと一息 コロナの休息

編集部の協力クリエイターたちが提供してくれた、ほっと一息つけるコンテンツを毎日お届けします。

今朝の1枚

『たしか4.1Kg ほどの豚バラ肉が材料だったと思うけど
出来上がりは3.4Kg程度、ざっと8割に減った勘定だ。冷乾燥工程で水分が飛んだり、熱乾燥工程で脂肪が落ちたり、マそんなとこだろう。』

撮影者プロフィール

南部辰雄(なんぶ たつお)
Tatsuo Nambu

名古屋生まれ、高校まで名古屋で育ったなァ、確か・・
詳しくはコチラ>>https://www.nambu-web.com/

 

 

『LINKED Plus』アーカイブ集 ※こちらは過去に配信した特集記事となります。

新型コロナウイルス感染症が猛威をふるう今、もう一度、自分たちの地域医療を支える病院の取組を再確認しませんか?

LINKED Plus 病院を知ろう

医療法人 済衆館 済衆館病院

あらゆる病期に対応した、
脳卒中の拠点づくり。

尾張中部医療圏で、脳卒中患者のための
プラットフォームになる。
詳しくはこちら>>アーカイブ集へ

画像提供:PIXTA

 

 

中日新聞リンクト編集部からのお願い

皆さまからいただくコメント・ご意見が、私たちの活力になります。より良いサイトづくりのため、皆さまの投稿をお待ちしておりますので、ぜひ下記投稿欄からお気軽にコメントください!
各病院への診療に関する質問・相談等はこちらではお答えできませんのでご了承ください)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。