毎日発信 今朝のLINKED通信
今の疾病に関する気になる情報を毎日発信しています。
今の季節だから流行る病気や対策など、いち早く知って予防しましょう。
「7秒うがい」で新型コロナウイルス撃退。
主要都市に緊急事態宣言が発令されていますが、新型コロナウイルスの感染拡大は一向に収束に向かう気配がありません。
感染予防のために、できることは全部トライしたいですね。今回は、口腔衛生についてお話しします。
口の中のばい菌を減らして、重症化を防ぐ。
口の中にばい菌が多い人ほど感染症にかかりやすくなり、重症化しやすいことは、多くの研究でわかっています。
とくに新型コロナウイルスは、上気道(のど、鼻、咽頭など)だけではなく、歯ぐきや舌、唾液腺といった口の中からも体内に侵入します。
そこで重要になるのが、正しいうがい。歯科医師の照山裕子先生が提唱するのが、独自の口腔衛生メソッド「7秒うがい」です。
帰宅したら、手洗いとともに「7秒うがい」を。
7秒うがいの基本的な方法は次の通りです。
①水を口に含む。水の量はおちょこ一杯分くらい。
「ちょっと少ないかな」くらいがちょうどいい。
水の量が多いと、口の中で水流がつくれなくなる。
②7秒間、全力でブクブクうがい。「ブクブク」としっかり音が出るように。
口の奥から唇に向かって水を押し当てる。目標は7秒間で10往復。口がつかれたなら、しっかりできている証拠。
③水を吐き出して、また水を口に含む。
口の中のばい菌が水に混じっているから、そのままゴロゴロうがいをしてはダメ!
④天井を見ながら、7秒間ゴロゴロうがい。
「ゴロゴロ」としっかり音が出るように。むせない程度に喉の奥まで水を入れる。
いかがですか。
こんなに時間のかからないメソッドなら、毎日続けられそうですね。早速今日から始めてみませんか。
■詳しくは、PRSIDENTオンライン「歯科医が断言、新型コロナが重症化する人としない人は「口の中」が違う」へ
■詳しくは、照山裕子先生の著書「7秒うがい〜歯科医が考案した新習慣! 免疫力を高めてウイルスを遠ざける」へ
NEWS
-
2021.1.27
西尾市民病院/【療養支援のおはなし】退院支援
退院が困難な患者さんを、入院段階から支援し、退院後も、患者さんとご家族が安心して生活できるよう、専門職が連携して支援を行います。
-
2021.1.26
岡崎市民病院/【治療を学ぼう】嚥下機能改善手術と誤嚥防止手術
嚥下機能改善手術・誤嚥防止手術とは?
リハビリテーションでは改善が見込めない嚥下障害に対して、耳鼻咽喉科で行う外科的治療です。 -
2021.1.25
岡崎市民病院/【チーム医療を知ろう】摂食嚥下栄養サポートチーム
「嚥下・栄養・口腔」という3つの専門チームが、役割を分担し、連携して活動。
安全に食べ・飲み込めるよう、適切な栄養状態が保てるよう、総合的に支援します。
リンクト通信
アーカイブ
今週の
サポーター情報
REPORT
Special Thanks
画像提供:PIXTA
中日新聞リンクト編集部からのお願い
皆さまからいただくコメント・ご意見が、私たちの活力になります。より良いサイトづくりのため、皆さまの投稿をお待ちしておりますので、ぜひ下記投稿欄からお気軽にコメントください!
(各病院への診療に関する質問・相談等はこちらではお答えできませんのでご了承ください)
コメントを残す