
2020.12.021,082 views
新型コロナ予防、緑茶で免疫力アップ。
新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。
免疫力を高めて、ウイルスに負けない身体をつくりたいですね。そこで注目されるのが、日本伝統の緑茶です。
緑茶には、豊富な健康成分が含まれています。
そのなかでも、免疫力向上に効果的と言われるのが、緑茶に含まれるカテキンです。
カテキンは植物特有の成分ポリフェノールの一種で、緑茶の渋味のもとになっている成分です。
カテキンには、4つの種類がありますが、とくに高い抗ウイルス作用があるのが「エピガロカテキンガレート」。
インフルエンザの原因となるウイルスや小児の風邪の原因となるウイルスに作用し、感染を防ぐ働きがあることが明らかになっています。
緑茶は飲むだけでなく、食べることもできます。
たとえば、粉末緑茶を使ってプリンやクッキーを作れば、ヘルシーなスイーツのでき上がり。
また、コロナ予防を考えると、緑茶でうがいすることもおすすめ。
カテキンの殺菌作用により、喉を殺菌することができます。
■詳しくは、「静香園「静岡茶でウイルスに負けない身体づくり」」へ
2020.12.02
新型コロナウイルス感染症の拡大につれ、院内感染を恐れて、持病などがあっても受診を控える人が増えています。
身体の部位ごとにどんな症状が出れば、迷うことなく受診すべきかご紹介します。
2020.12.01
新型コロナウイルス感染症の拡大につれ、院内感染を恐れて、持病などがあっても受診を控える人が増えています。
身体の部位ごとにどんな症状が出れば、迷うことなく受診すべきかご紹介します。
2020.11.30
敗血症、敗血症性ショックの治療とは?
感染症が原因で、臓器障害が起こっている状態。全身管理による迅速な治療が重要です。
画像提供:PIXTA
皆さまからいただくコメント・ご意見が、私たちの活力になります。より良いサイトづくりのため、皆さまの投稿をお待ちしておりますので、ぜひ下記投稿欄からお気軽にコメントください!
セッションの有効期限が切れました
もう一度ログインしてください。 新しいタブでログインページを開きます。ログイン後、そちらを閉じてこのページに戻ることができます。