毎日発信 今朝のLINKED通信
今の疾病に関する気になる情報を毎日発信しています。
今の季節だから流行る病気や対策など、いち早く知って予防しましょう。
第一に熱を下げたいときは・・・?
熱を下げることを優先したい場合は、「アセトアミノフェン」とよばれる成分が含まれているものがおすすめです。
アセトアミノフェンは、体温中枢に作用して熱を下げる働きがあります。
●市販薬の一例
「タイレノールA」「ノーシンAC」「バファリンルナJ」
頭痛やのどの痛みも一緒に抑えたいときは・・・?
「ロキソプロフェン」「イブプロフェン」「アスピリン」「イソプロピルアンチピリン」などがおすすめです。
これらの薬は、炎症を引き起こす原因となる物質が体の中で発生するのを抑える作用があります。
●市販薬の一例
「ロキソニンS」「イブA」「バファリンA」
高熱でインフルエンザが疑われるときは・・・?
インフルエンザの疑いがあるときは、市販の解熱剤を使うのはおすすめできません。
成分によってリスクがあり、インフルエンザ脳症やライ症候群を引き起こす可能性があるからです。
市販薬であれば、アセトアミノフェン製剤であるカロナール(タイレノールA)は使うことができます。
ただ、基本的には自己判断で市販薬を使用しない方がいいでしょう。
※参考サイト
■EPARKくすりの窓口「【おすすめの解熱剤】薬剤師が厳選した市販薬6選【2022年】(2022年10月14日)」
■EPARKくすりの窓口「【インフルエンザにOK・NGの市販の解熱剤|カロナール・ロキソニンは?】(2022年8月12日)」
Beyongコロナキャンペーンーコロナを乗り越えこれからの健康を考えよう。ー
-
2022.3.22
中日新聞LINKED/感染力が非常に高い「麻疹・風疹」
「麻疹(ましん)・風疹(ふうしん)」は、それぞれ麻疹ウイルス・風疹ウイルスに感染することで発症する感染症です。どちらも非常に感染力が強く、そのうえ重篤な症状が出ることも少なくないため、注意が必要です。
-
2022.3.27
中日新聞LINKED/喫煙や歯周病も影響する?関節リウマチ
関節リウマチは免疫系の異常により炎症がおこってしまい、関節に痛みや腫れが生じる病気で、男性よりも女性に多く、40代〜60代での発症が多いといわれています。
-
2022.3.23
中日新聞LINKED/単なるぎっくり腰と間違えやすい腰椎椎間板ヘルニア
腰椎椎間板ヘルニアは背骨の疾患ですが、「ぎっくり腰」と呼ばれる急に起こった腰痛の原因の一つとなっており、進行すると様々な身体の障害を生じる危険性があります。
-
2022.8.9
中日新聞LINKED/歩き始めると足が痛み、休むと楽になるのは腰部脊柱管狭窄症の症状?
腰回りの背骨の中にある「脊柱管」という神経の通り道が「狭窄(せまくなること)」する病気で、脊柱管が狭くなることによって神経が圧迫されるため、足腰が痛んだりしびれたりすることがあります。
-
2022.3.2
中日新聞LINKED/みぞおちや腹部の激しい痛みが出る胆石症
「胆石症」とは、胆のうや胆管に胆汁の成分が結晶化した「胆石」ができることが原因となって引き起こされた痛みや発熱などといった症状の総称です。その中でも胆のうにできる胆のう結石は、みぞおちや腹部に激しい痛みをともなう症状で知られています。
今週のLINKED通信
アーカイブ
今週の
サポーター情報
REPORT
Special Thanks
画像提供:PIXTA
中日新聞リンクト編集部からのお願い
皆さまからいただくコメント・ご意見が、私たちの活力になります。より良いサイトづくりのため、皆さまの投稿をお待ちしておりますので、ぜひ下記投稿欄からお気軽にコメントください!
(各病院への診療に関する質問・相談等はこちらではお答えできませんのでご了承ください)
コメントを残す