中日新聞 地域医療ソーシャルNEWS
  • Facebook
  • Twitter
  • Line

毎日発信 今朝のLINKED通信

今の疾病に関する気になる情報を毎日発信しています。
今の季節だから流行る病気や対策など、いち早く知って予防しましょう。

今朝のLINKED通信

covid

コロナ禍でも検査を受けよう–①
健診、検診、人間ドックはどこが違うの?

新型コロナウイルスの感染拡大の影響が長引き、
健康診断を控えて病気の発見が遅れるケースが問題視されています。
コロナ禍であっても、体の異変をしっかりチェックしたいもの。
今回からシリーズで、健康診断について理解を深めていきたいと思います。
1回目は、専門用語の確認から。

続きを読む閉じる

健診とは?

よく言われる健診は、健康診断の略。「身体の健康が保たれているかどうか」を総合的に調べるものを指します。

企業に勤めている人は、労働安全衛生法に基づき、年に一度の定期健康診断への受診が義務づけられています。

主に「一般健康診断(一般健診、定期健診)」と呼ばれているものです。

また、生活習慣病の予防・早期発見を目的に40〜74歳の人を対象に実施する「特定健康診査(特定健診、メタボ健診)」もあります。

検診とは?

検診は、特定の病気を見つけるための検査です。

胃がんや肺がんといった特定の病気を早期に発見し、治療の準備に生かすことを目的としているため、各臓器を対象としたピンポイントなアプローチとなります。

人間ドックとは?

人間ドックは個人の意思によって受診する検査で、基本的に自費負担になります。

検査項目が多く、一般の健康診断の内容に加えて、胃カメラやCT、MRIなどの検査項目が増えます。

自分の健康を守るために、病気の早期発見・早期予防を目的に行う人が多いようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
健診、検診、人間ドック…。

それぞれの特性を見比べて、自分に合った検査を選び、しっかり健康管理や病気の予防を心がけていきましょう。

■詳しくは、足立区ホームヘージ『健診・検診はなにが違うの?』へ

■詳しくは、ミッドタウンクリニック名駅『意外と知らない!?「健康診断」と「人間ドック」の違い』へ

閉じる

Beyondコロナキャンペーン

その他の記事はこちら

今週のLINKED通信
アーカイブ

その他のアーカイブはこちら

今週の
サポーター情報

REPORT

その他の記事はこちら

Special Thanks

画像提供:PIXTA

中日新聞リンクト編集部からのお願い

皆さまからいただくコメント・ご意見が、私たちの活力になります。より良いサイトづくりのため、皆さまの投稿をお待ちしておりますので、ぜひ下記投稿欄からお気軽にコメントください!
各病院への診療に関する質問・相談等はこちらではお答えできませんのでご了承ください)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。