毎日発信 今朝のLINKED通信
今の疾病に関する気になる情報を毎日発信しています。
今の季節だから流行る病気や対策など、いち早く知って予防しましょう。
オミクロン株で重症化するのはどんな人?
重症化しにくいと言われるオミクロン株ですが、
1日あたりの死亡者数は第5波を大きく上回っています。
致死率は低いものの、感染規模があまりにも大きいため、
重症者や死亡者が増え続けているといいます。
では、どんな人が重症化しやすいのでしょうか。
高齢者や基礎疾患のある人は重症化しやすい。
2月24日の厚生労働省の専門家会合では、大阪府で2021年12月17日から2022年2月17日までに重症化したケースを分析した結果が報告されました。
それによると、基礎疾患がある人の方が、基礎疾患がない人より重症化しやすいことがわかりました。
●重症化リスクの高い基礎疾患…糖尿病、心臓の病気、COPD=慢性閉塞性肺疾患などの呼吸器疾患、人工透析を受けている患者、免疫抑制剤や抗がん剤などを使っている患者
年代別に見ると、年代が上がるほど、基礎疾患のある人は重症化しやすい傾向にあります(90代以上除く)。
こんな症状が出たら、かかりつけ医に相談を。
オミクロン株の症状でよく見られるのは、次の通りです。
基礎疾患のある人や高齢の方は、こんな症状が出たら早くかかりつけ医に相談しましょう。
<届け出の時点でオミクロン株でみられる症状(国立感染症研究所)>
●発熱 66.6%、
●せき 41.6%、
●全身のけん怠感 22.5%、
●頭痛 21.1%、
●せき以外の呼吸器症状 12.9%、
●吐き気やおう吐 2.7%
●下痢 2.3%
●味覚や嗅覚障害 0.8%
■詳しくは、NHK NEWS WEB『オミクロン感染者減少も死亡者増加 わかってきたこと(2022年2月25日)』へ
Beyondコロナキャンペーン
-
2022.2.16
その血便やお腹の張り、ひょっとすると大腸がんかも?
大腸がんは、最も患者が多いがんの一つで初期症状がほとんどなく、進行によって血便や下血、お腹の張りや貧血が起こるようになりますが、早期発見により治療できる確率は高くなっています。
-
2022.2.16
神経の通り道が狭くなり足腰が痛む、腰部脊柱管狭窄症
脊柱管狭窄症は、背骨の中にある「脊柱管」という神経の通り道が「狭窄(せまくなること)」する病気で、50代頃から発症する人が増え始め、60〜70代に多くなります。
-
2022.3.4
脳から首の間にできる腫瘍、頭頸部腫瘍
「頭頸部(とうけいぶ)」というのは、脳より下で首より上の部位のことをいい、頭頸部腫瘍はその部位にできる腫瘍のことで、良性と悪性があります。
-
2022.3.4
胸焼けや胃酸が上がってくる感覚を引き起こす、胃食道逆流症
胃食道逆流症とは、胃酸や食べ物が食道に逆流する病気です。命に関わるような病気ではありませんが、日常生活においてさまざまな悪い影響をもたらすため、適切な対処が必要です。
-
2022.3.2
がんの原因にもなる慢性的な炎症、潰瘍性大腸炎
潰瘍性大腸炎とは、大腸の粘膜に慢性的な炎症が起こる病気で、血便や下痢、腹痛などが続くのが特徴。症状が悪い時期(再燃)と落ち着いている時期(寛解)を繰り返すことが多く、特定疾患(難病)に指定されています。
今週のLINKED通信
アーカイブ
今週の
サポーター情報
REPORT
Special Thanks
画像提供:PIXTA
中日新聞リンクト編集部からのお願い
皆さまからいただくコメント・ご意見が、私たちの活力になります。より良いサイトづくりのため、皆さまの投稿をお待ちしておりますので、ぜひ下記投稿欄からお気軽にコメントください!
(各病院への診療に関する質問・相談等はこちらではお答えできませんのでご了承ください)
コメントを残す