中日新聞 地域医療ソーシャルNEWS
  • Facebook
  • Twitter
  • Line

毎日発信 今朝のLINKED通信

今の疾病に関する気になる情報を毎日発信しています。
今の季節だから流行る病気や対策など、いち早く知って予防しましょう。

今朝のLINKED通信

コロナ

クラスターを招く間違った感染対策とは?

東京都の第5波では、利用者の多くがワクチンを接種したにもかかわらず、福祉施設などでクラスターが発生。
その教訓をまとめた感染対策の事例集が作られました。
施設はもちろん、一般のオフィスでも役立ちそうな事例をピックアップして紹介します。

続きを読む閉じる

<クラスター発生施設の反省ポイント>

●整理整頓ができていなかった。
職員が使用するエリアが雑然としており、環境清掃を行う際に効果的に実施できていなかった。

→ 物を減らして整理整頓することが、正しい感染対策の基本です。

●更衣室が三密だった。
狭い更衣室で、出勤時や退勤時に多くの職員が同時に使用して、会話していた。

→ 更衣室内での会話の禁止、マイク着用の徹底、滞在時間の短縮化などが必要です。

●消毒薬を噴霧していた。
スプレーポトルに消毒薬(次亜鉛酸ナトリウムやアルコール)を入れ、噴霧して消毒していた。

→ 手すりやドアノブなどの消毒は、噴霧ではなく、拭き取ることが大切です。

●手指消毒薬が少なかった。
手指消毒薬が必要な場所に配置されていない。動線上に手指消毒薬がない、もしくは少ない状態だった。

→ 手指消毒薬は適切な場所に置いて、必要なタイミングで行うことが大切です。

●飲食しながら会話していた。
終業後、休憩室などで複数の職員が飲食しながら、長時間会話をしていた。

→ マスクをせずに近距離で会話することは、感染リスクを拡大するための行為です。

■詳しくは、東京都福祉保健局『高齢者施設・障害者施設の新型コロナウイルス感染対策事例集』へ

閉じる

<Beyondコロナ>コロナ禍でも気をつけるべき病気

その他の記事はこちら

今週のLINKED通信
アーカイブ

その他のアーカイブはこちら

今週の
サポーター情報

REPORT

その他の記事はこちら

Special Thanks

画像提供:PIXTA

中日新聞リンクト編集部からのお願い

皆さまからいただくコメント・ご意見が、私たちの活力になります。より良いサイトづくりのため、皆さまの投稿をお待ちしておりますので、ぜひ下記投稿欄からお気軽にコメントください!
各病院への診療に関する質問・相談等はこちらではお答えできませんのでご了承ください)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です