中日新聞 地域医療ソーシャルNEWS
  • Facebook
  • Twitter
  • Line

毎日発信 今朝のLINKED通信

今の疾病に関する気になる情報を毎日発信しています。
今の季節だから流行る病気や対策など、いち早く知って予防しましょう。

今朝のLINKED通信

新型コロナ、「変異種」ではなく「変異株」が正解。

最近、メディアで「新型コロナウイルスの変異“種”」という言葉をよく見聞きするようになりました。
しかし、学術的な観点からすると、「変異種」という言い方は間違っているそうです。

続きを読む閉じる

「変異株」は新しい性質を持った子孫のこと。

突然変異は、遺伝子の複製過程で一部読み違えや組み換えが発生し、遺伝情報が一部変化する現象です。

この過程で生まれた、新しい性質を持った子孫のことを変異“株”と呼びます。

変異株は、変化した遺伝情報の影響を受けた一部の性質が変化していますが、もともとの生物の種類は変化していません。

「変異種」は全く違う新しいウイルスのこと。

変異株に対し、変異種とは、近縁の生物種の間で多くの遺伝子の交換(組み換え)が起きて生まれた、新しい生物種のこと。

この場合、新型のウイルスが誕生することになるので、新しいウイルスの名前が与えられます。

今回、世界的に問題視されているのは、新型コロナウイルスの変異株です。

「誤った知識は、些細なものであってもしばしば誤解を生じ、差別や偏見につながっていくものもあります。

ましてや科学的専門用語については、たとえ1文字の違いであっても、大きく意味がことなることがあり、より一層の注意が必要です」と、日本感染症学会は注意を呼びかけています。

新型コロナウイルスはまだわからないことがいっぱいあります。

正確に理解するために、言葉遣いにも注意を払っていきたいですね。

■詳しくは、日本感染症学会「【重要】変異「種」の誤用について(報道機関 各位) (2021年1月27日)」へ

閉じる

NEWS

その他の記事はこちら

リンクト通信
アーカイブ

その他のアーカイブはこちら

今週の
サポーター情報

REPORT

その他の記事はこちら

Special Thanks

画像提供:PIXTA

中日新聞リンクト編集部からのお願い

皆さまからいただくコメント・ご意見が、私たちの活力になります。より良いサイトづくりのため、皆さまの投稿をお待ちしておりますので、ぜひ下記投稿欄からお気軽にコメントください!
各病院への診療に関する質問・相談等はこちらではお答えできませんのでご了承ください)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。