
2020.08.043,524 views
昨日の「今朝のちょっと深読み」で、免疫力が高ければ、新型コロナウイルスに感染しにくいし、免疫力が低下していると感染しやすくなることをお伝えしました。
免疫力を維持することは、新型コロナへの自衛策として重要なポイントです。では、なぜ、免疫は低下するのでしょう。
その理由について、久留米大学医学部免疫講座のホームページを参考に紹介します。
まず、第一の免疫力低下の原因は、加齢です。
このことは、高齢者ほど、新型コロナの重症化率・死亡率が高くなることを見ても明らかでしょう。また、基礎疾患があると、免疫力が低下します。
米国疾患管理予防センター(CDC)によると、重症化リスクの高い基礎疾患は、2型糖尿病、心不全、心血管障害、心筋症、慢性腎疾患、鎌状赤血球症だといいます。
免疫力低下の原因として、見逃せないのが肥満です。
とくに体格指数のBMIが30を超える肥満の人は、免疫力が低下しています。
また、肥満になると、糖尿病や血栓症のリスクも高くなり、お腹の脂肪で横隔膜の動きが抑制され、ウイルスを肺から吹き出しにくくなり、重症化率が高まります。
睡眠不足やお酒の飲み過ぎも、免疫力の低下につながります。
コロナ禍の今、お酒を控えて、早めに寝るように心がけたいものです。
■詳しくは、久留米大学医学部免疫講座「免疫を理解し、新型コロナウイルスを正しく恐れるために」 (更新2020年7月30日、第28版)へ。
■中日新聞LINKED〈発〉 コロナ禍での夏休みの過ごし方② (2020年8月3日)
■中日新聞LINKED〈発〉 今朝のLINKED通信〈2020年8月3日号〉
■中日新聞LINKED〈発〉 医療最前線で闘う皆さんに「ありがとう」を伝えよう①
■中日新聞LINKED〈発〉 今朝のLINKED通信おまとめ版!〈2020年8月3日号〉
■西尾市民病院〈発〉 西尾市民17万人の生活を守るために。 NEW!
■みよし市民病院〈発〉 コロナ禍の町を守る小さな病院の大きな挑戦。
愛知県みよし市のみよし市民病院は、愛知県で一番小さな市民病院です。
しかし、今回のコロナ禍にあって、大規模病院に匹敵するような厳密な感染症対策を実践してきました。
詳しくはこちら>>LINKED plus 病院を知ろう
パート2では、具体的な熱中症と新型コロナウイルス感染症の両方の予防、医療崩壊を防ぐためにできることについて紹介します。
詳しくはこちら>>新型コロナウイルス感染症対策と熱中症②
編集部の協力クリエイターたちが提供してくれた、ほっと一息つけるコンテンツを毎日お届けします。
新型コロナウイルス感染症が猛威をふるう今、もう一度、自分たちの地域医療を支える病院の取組を再確認しませんか?
西尾市民17万人の
生活を守るために。
市民のための病院として、いつ何が起きても
市民を守れるように準備してきた。
詳しくはこちら>>LINKED Plus
画像提供:PIXTA
皆さまからいただくコメント・ご意見が、私たちの活力になります。より良いサイトづくりのため、皆さまの投稿をお待ちしておりますので、ぜひ下記投稿欄からお気軽にコメントください!
セッションの有効期限が切れました
もう一度ログインしてください。 新しいタブでログインページを開きます。ログイン後、そちらを閉じてこのページに戻ることができます。