中日新聞 地域医療ソーシャルNEWS
  • Facebook
  • Twitter
  • Line

毎日発信 今朝のLINKED通信

今の疾病に関する気になる情報を毎日発信しています。
今の季節だから流行る病気や対策など、いち早く知って予防しましょう。

今朝のLINKED通信

covid

日本人の5人に1人は動脈硬化による病気で亡くなる!?

このエントリーをはてなブックマークに追加

生活習慣病について学ぶシリーズ、8回目は「動脈硬化の基礎知識」についてです。
健康は血管から始まる、ともいわれます。自分の血管についてちょっと考えてみませんか。

続きを読む閉じる

動脈硬化はどんな病気?

動脈は、心臓から送り出した血液を体のすみずみへと運ぶ血管です。

健康な動脈には十分な太さやしなやかさがありますが、血管に脂状の蓄積物(プラーク)がたまると、血管が狭くなったり、硬く変化していきます。

これが動脈硬化の状態です。

動脈硬化が進行すると、命に関わる病気に。

動脈硬化が進行すると、体のすみずみに血液が届かなくなります。

さらに、血管のプラークが破裂して血栓ができると、命に関わるさまざまな病気を引き起こします。

日本人のおよそ5人に1人は、動脈硬化による心臓や脳の病気で亡くなる(※)といわれており、十分な注意が必要です。
※平成29年(2017)人口動態統計(確定数)の概況(厚生労働省)より

<動脈硬化を原因とする主な病気>

■狭心症・心筋梗塞
心臓の筋肉に酸素や栄養を送る冠動脈が狭くなって「狭心症」になったり、冠動脈が血栓で詰まって「心筋梗塞」を起こすことがあります。

※関連記事:西尾市民病院の子安医師が解説します。「心筋梗塞|専門医監修の症状とセルフチェック

※3/29(水)開催セミナー申込受付中:心筋梗塞ってなに?心筋梗塞を知って自分の心臓を守りましょう(講師:西尾市民病院 子安正純)

■脳梗塞
脳の血管が詰まると、その先の神経細胞が死んでしまう「脳梗塞」になります。

※関連記事:岐阜県総合医療センターの村瀬医師が解説します。「脳梗塞|専門医監修の症状とセルフチェック

※3/26(日)開催セミナー申込受付中:脳梗塞は予防が重要!学んで知って生活習慣の改善に努めましょう。(講師:岐阜県総合医療センター 村瀬 悟)

■大動脈瘤
動脈硬化によって、大動脈という太い血管が膨らみます。大動脈瘤が破裂すると、命を落とすことがあります。

■下肢閉塞性動脈硬化症
脚の血管の動脈硬化により血管が狭くなったり、詰まったりする病気です。

動脈硬化は、上のような病気を発症するまで、自覚症状のないまま進行するため、早期発見が何よりも大切です。

※参考サイト
■生活習慣病予防協会「動脈硬化

【2023年3月25日(土)開催!市民公開WEBセミナー】コロナを乗り越えこれからの健康を考えよう。今だから聞いてほしい専門医の話。

■気管支喘息の専門医によるWEBセミナー『【LIVE配信】咳が続いて息が苦しいけれども、気管支喘息?』へ

■慢性閉塞性肺疾患(COPD)の専門医によるWEBセミナー『【LIVE配信】動くとえらいのですが、私COPDですか?』へ

■肺がんの専門医によるWEBセミナー『【LIVE配信】肺がんの話をしましょう!肺がんの最大の危険因子は喫煙、ではない』へ

閉じる

Beyongコロナキャンペーンーコロナを乗り越えこれからの健康を考えよう。ー

その他の記事はこちら

今週のLINKED通信
アーカイブ

その他のアーカイブはこちら

今週の
サポーター情報

REPORT

その他の記事はこちら

Special Thanks

画像提供:PIXTA

中日新聞リンクト編集部からのお願い

皆さまからいただくコメント・ご意見が、私たちの活力になります。より良いサイトづくりのため、皆さまの投稿をお待ちしておりますので、ぜひ下記投稿欄からお気軽にコメントください!
各病院への診療に関する質問・相談等はこちらではお答えできませんのでご了承ください)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です