中日新聞 地域医療ソーシャルNEWS
  • Facebook
  • Twitter
  • Line

毎日発信 今朝のLINKED通信

今の疾病に関する気になる情報を毎日発信しています。
今の季節だから流行る病気や対策など、いち早く知って予防しましょう。

今朝のLINKED通信

コロナ

寿命を縮めるセデンタリーなライフスタイルとは?

<セデンタリー>は、英語で“座りがち”という意味。
座りっぱなしで体を動かさない生活(セデンタリー・ライフスタイル)を続けている人が、
コロナ禍の自粛やリモートワークの普及で増えています。

続きを読む閉じる

日本人は座っている時間が長い。

そういえば、ここ1、2年で座っている時間が増えたような気がする。

そう実感する人も多いのではないでしょうか。

日本人は、座っている時間が他国に比べて長いというデータもあります。

経済協力開発機構(OECD)に参加する20カ国を対象とした調査によると、日本人の座り時間は一日平均で7時間(420分)。

調査対象20か国の平均である5時間(300分)より2時間も長い結果になりました。

座りがちな生活は「喫煙」と同じくらい健康に悪影響。

WHO(世界保健機関)はセデンタリー・ライフスタイルが喫煙やアルコールの摂り過ぎと同じように、健康を損なう原因になると提言しています。

WHOによると、すべての年代の人々の座り過ぎを減らし、身体活動を促進することで、心血管疾患なら6%、糖尿病は7%、乳がん・大腸がんは10%も減らすことができ、世界中で年間530万人もの死亡を減らせるという推計を発表しています。

また、座り過ぎは命にもかかわります。

オーストラリアの研究では、テレビの視聴時間が1時間長くなると、平均余命が22分短くなるという結果になりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ドキッとした方は、ちょっと生活習慣を見直してみるといいかもしれません。

閉じる

Beyondコロナキャンペーン

その他の記事はこちら

今週のLINKED通信
アーカイブ

その他のアーカイブはこちら

今週の
サポーター情報

REPORT

その他の記事はこちら

Special Thanks

画像提供:PIXTA

中日新聞リンクト編集部からのお願い

皆さまからいただくコメント・ご意見が、私たちの活力になります。より良いサイトづくりのため、皆さまの投稿をお待ちしておりますので、ぜひ下記投稿欄からお気軽にコメントください!
各病院への診療に関する質問・相談等はこちらではお答えできませんのでご了承ください)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です