中日新聞 地域医療ソーシャルNEWS
  • Facebook
  • Twitter
  • Line

毎日発信 今朝のLINKED通信

今の疾病に関する気になる情報を毎日発信しています。
今の季節だから流行る病気や対策など、いち早く知って予防しましょう。

今朝のLINKED通信

covid

もしも濃厚接触になったら?対処法を確認しておこう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

新型コロナウイルスの感染者数が急増し、第7波の到来と言われています。
もしも、身近な人が感染したときはどうするか、厚生労働省が定めている濃厚接触者の対応をチェックしておきましょう。

続きを読む閉じる

どんな場合、濃厚接触者にあたる?

濃厚接触者に該当するのは、主に次のどちらかです。

●感染者と同居する家族

●マスクなどの感染対策をせずにおよそ1メートル以内で15分以上接触した人

なお、濃厚接触者かどうかは原則として保健所が判断します。

濃厚接触者の待機期間は?

自宅待機の期間は、7日間。

接触があった感染者の発症日か検体を採取した日、または感染が判明して家庭などで感染対策を取り始めた日の中で最も遅い日を0日目とし、7日目が終わって症状がなければ待機が解除されます。

抗原定性検査キットで陰性なら早期に待機解除。

待機は7日間ですが、4日目と5日目に抗原定性検査キットを使っていずれも陰性であれば、その時点で待機が解除されます。

また、医療従事者などのエッセンシャルワーカーは、毎日検査をして陰性と確認されれば、無症状でかつ3回目のワクチン接種済みなどを条件に出勤できます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以前に比べれば、緩和された濃厚接触者の待機期間。

少々不便な思いをしますが、きちんと守りたいですね。

※参考サイト
NHK首都圏ナビへ「コロナ急拡大 感染・濃厚接触者になったら 自宅待機の期間は?」(2022年7月8日)」

【必見!市民公開WEBセミナー開催】コロナを乗り越えこれからの健康を考えよう。今だから聞いてほしい専門医の話。

■胃がんの専門医によるWEBセミナー『【7/30録画配信】多診療科で支える胃がん治療』へ

■小児アレルギーの専門医によるWEBセミナー『【7/30LIVE配信】小児アレルギーの治療法と検査法〜食物経口負荷試験と食物経口免疫療法〜』へ

■皮膚の専門医によるWEBセミナー『【7/30LIVE配信】あきらめていませんか? 頭のかゆみ
~頭部の皮膚炎に対する最近の知見~
』へ

閉じる

<コロナを乗り越えこれからの健康を考えよう。>
いよいよ暑さも夏本番。ご高齢の方にとくに心がけてほしい熱中症対策について、総合診療科医がお伝えします。
■みよし市民病院 『総合診療科ドクターが伝えたい高齢者の熱中症対策』へ

<岐阜県総合医療センター×中日新聞LINKED>市民公開WEBセミナー

WEBセミナーお申し込みはこちら

今週のLINKED通信
アーカイブ

その他のアーカイブはこちら

今週の
サポーター情報

REPORT

その他の記事はこちら

Special Thanks

画像提供:PIXTA

中日新聞リンクト編集部からのお願い

皆さまからいただくコメント・ご意見が、私たちの活力になります。より良いサイトづくりのため、皆さまの投稿をお待ちしておりますので、ぜひ下記投稿欄からお気軽にコメントください!
各病院への診療に関する質問・相談等はこちらではお答えできませんのでご了承ください)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です