中日新聞 地域医療ソーシャルNEWS
  • Facebook
  • Twitter
  • Line

毎日発信 今朝のLINKED通信

今の疾病に関する気になる情報を毎日発信しています。
今の季節だから流行る病気や対策など、いち早く知って予防しましょう。

今朝のLINKED通信

covid

お風呂やサウナでのヒートショックの予防法とは。

このエントリーをはてなブックマークに追加

前回はヒートショックのリスクを高める要因について説明しましたが、ヒートショックを予防するためにはどうすればよいのでしょうか。
今回は、特にヒートショックが起きやすい入浴時の予防策を中心に解説します。

続きを読む閉じる

前もって脱衣場と浴室を暖める

入浴前に脱衣場や浴室を温めることで、体温の急激な変化を防ぎ、ヒートショックのリスクを低減します。
湯船にフタをせずにお湯をためる、シャワーのお湯の蒸気で浴室を暖める、脱衣場を暖房器具で暖めることなどが効果的です。

41度以下の温度で、10分以内の入浴を

熱いお湯や長時間の入浴は心臓に負担をかけるだけでなく、体温を上昇させ、のぼせや熱中症のリスクを高めます。
お湯の温度は41度以下に保ち、入浴時間は10分以内にするように。

また、身体をお湯に慣れさせるために、手足などの心臓から遠いところにかけ湯をしてから入浴し、浸かるとしても胸のラインくらいまでにしましょう。

浴槽からはゆっくりと立ち上がる

水圧の影響で急激な血圧の変動が起こる可能性があるため、浴槽からは手すりなどを利用しながらゆっくり立ち上がることが大切です。

入浴する時は周囲に声かけを

特に高齢者が一人で入浴する際は、家族や同居人に知らせておくことで、入浴時間が長引いた場合のチェックや、緊急時の対応を迅速に行うことができます。

飲酒後や食後の入浴は避ける

飲酒後や食後1時間以内の入浴は、事故や失神のリスクを高めます。また、体調不良時や睡眠薬などを服用した後の入浴も避けるようにしましょう。

サウナ後の水風呂も体を慣らしてから

最近人気のサウナでも注意が必要です。

サウナと水風呂ではかなりの温度差があるため、ヒートショックを引き起こすリスクがあります。

サウナからでた後は、いきなり水風呂に飛び込むのではなく、まず手足から水をかけることで体を徐々に冷やし、水風呂の温度に慣れてからゆっくりと入るようにしましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
特に高齢者や健康に不安がある方は、これらの対策を徹底することで、ヒートショックを防ぐことができます。

安全で快適な入浴環境を整えて、お風呂時間を楽しみましょう。

※参考サイト
■LIFULL介護「【未然に防げる】ヒートショックのしくみと予防法まとめ
■メーテレ「4割以上が“ヒートショック予備軍” 若い人の油断は禁物 ポイントは浴室などの温度を暖める

●中日新聞LINKED<読者>倶楽部、会員募集中!●

当倶楽部のLINE公式アカウントにご登録いただくと、医療や健康に関する各種情報や、専門医や医療スタッフによるWEBセミナーの情報をお届けします。『お友だち登録はこちら』からお申し込みください!

閉じる

スポンサーリンク



医療現場の「今」を知ろう

その他の記事はこちら

画像提供:PIXTA

中日新聞リンクト編集部からのお願い

皆さまからいただくコメント・ご意見が、私たちの活力になります。より良いサイトづくりのため、皆さまの投稿をお待ちしておりますので、ぜひ下記投稿欄からお気軽にコメントください!
各病院への診療に関する質問・相談等はこちらではお答えできませんのでご了承ください)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です