毎日発信 今朝のLINKED通信
今の疾病に関する気になる情報を毎日発信しています。
今の季節だから流行る病気や対策など、いち早く知って予防しましょう。
食中毒はどんな病気?
食中毒は、細菌やウイルスがついた食べ物を食べることによって、下痢や腹痛、発熱などの症状が出る病気です。
とくに6月から9月にかけて増えるのが、細菌による食中毒です。
症状が軽い場合は安静にして様子を見ればいいのですが、ときには命に関わることもあるので油断は禁物です。
食中毒を起こす細菌は?
食中毒で多く見られる代表的な細菌を確認しておきましょう。
1.サルモネラ菌
十分に加熱していない卵・肉・魚などに増殖します。食後、6~48時間で吐き気、腹痛などの症状が出ます。
2.黄色ブドウ球菌
人の皮膚などにいる菌で、おにぎり、巻き寿司などに菌が増殖します。食後30分~6時間で、吐き気、腹痛などの症状が出ます。
3.腸炎ビブリオ菌
塩分のあるところで増える菌で、生の魚や貝などの魚介類で増殖します。食後2~7日で、下痢、発熱などの症状が出ます。
4.カンピロバクター
十分に加熱されていない鶏肉や刺身、生野菜などで増殖しやすい菌です。食後2~7日で、下痢、発熱などの症状が出ます。
5.腸管出血性大腸菌
O157やO111などの種類があり、十分に加熱されていない肉や生野菜などで増殖します。食後12~60時間で、激しい腹痛、下痢などの症状が出ます。
食中毒を防ぐには、手洗いや食材の保存に注意するとともに、調理では十分に加熱することを心がけましょう。
※参考サイト
■農林水産省「食中毒の原因と予防」
当倶楽部のLINE公式アカウントにご登録いただくと、医療や健康に関する各種情報や、専門医や医療スタッフによるWEBセミナーの情報をお届けします。『お友だち登録はこちら』からお申し込みください!
CareFile(ケアファイル)ー医師・医療職監修の症状とセルフチェックー
-
監修:西尾市民病院
睡眠時無呼吸症候群
最近、家族からいびきを指摘されたことはありませんか? もしかしたら睡眠時無呼吸症候群のリスクが隠れているかもしれません。今回は、専門医が睡眠時無呼吸症候群の基礎知識をわかりやすく解説します。
-
監修:社会医療法人 大雄会
肺がん
最近、咳、痰、血痰、胸の痛み、息苦しさのような症状はありませんか?もしかしたら肺がんのリスクが隠れているかもしれません。今回は、専門医が肺がんの基礎知識をわかりやすく解説します。
-
監修:社会医療法人 大雄会
慢性閉塞性肺疾患(COPD)
最近、歩行後の息切れや痰、長引く咳、痰のような症状はありませんか?これらの症状に心当たりがあれば、慢性閉塞性肺疾患(COPD)のリスクが隠れているかもしれません。
-
監修:社会医療法人 大雄会
気管支喘息
最近、夜間や明け方に咳が出たり、突然息が苦しくなったりすることはありませんか? もしかしたら気管支喘息が隠れているかもしれません。今回は気管支喘息について、専門医が病気の基礎知識をわかりやすく解説します。
病院からの
おすすめ情報
西尾市民病院
【病気のおはなし】子宮がん
子宮がんには、子宮の入り口である子宮頸部に発生する「子宮頸がん」と、子宮の内側を覆う子宮内膜という組織から発生する「子宮体がん」とがあります。若い世代の子宮頸がん、閉経前後の子宮体がん。ご自分の気づきが大きな鍵。
みよし市民病院
【地域医療を知ろう】e連携運用開始
病診連携用インターネット予約システム「e連携」では、診療や検査の2カ月先までの空き状況を画面に表示し、予約票も出力できるため、先生の患者さんをお待たせすることなく予約が完了します。
みよし市民病院
【リハビリのおはなし】嚥下機能の評価・訓練
入院患者さんの嚥下機能の評価や訓練を行っています。大切なのは継続すること。患者さんに合わせて、日常生活のなかでできる訓練を支援。
西尾市民病院
【療養支援のおはなし】呼吸療法
呼吸療法とは、慢性閉塞性肺疾患をはじめとする慢性の呼吸器疾患を抱える患者さんのための治療法です。病気の経過(進行)によって表れる症状の特徴に合わせた治療法があります。
みよし市民病院
めまい・ふらつきの原因を、簡単な検査で調べませんか?
私たちの身体には、身体の安定さを保つ仕組みとして、平衡(バランス)機能があります。この機能が障害を起こすと、めまいやふらつきが生じます。障害が起こる原因はさまざまですが、その原因を知り適切な治療を受けることが大切です。
医療現場の「今」を知ろう
Special Thanks
画像提供:PIXTA
中日新聞リンクト編集部からのお願い
皆さまからいただくコメント・ご意見が、私たちの活力になります。より良いサイトづくりのため、皆さまの投稿をお待ちしておりますので、ぜひ下記投稿欄からお気軽にコメントください!
(各病院への診療に関する質問・相談等はこちらではお答えできませんのでご了承ください)
コメントを残す