中日新聞 地域医療ソーシャルNEWS
  • Facebook
  • Twitter
  • Line

毎日発信 今朝のLINKED通信

今の疾病に関する気になる情報を毎日発信しています。
今の季節だから流行る病気や対策など、いち早く知って予防しましょう。

今朝のLINKED通信

covid

なかなかやめられないタバコの習慣、どうすれば禁煙できる?

このエントリーをはてなブックマークに追加

生活習慣病について学ぶシリーズ、13回目は「禁煙のススメ」です。
喫煙はCOPDなどの呼吸器疾患やがんを発症する大きな原因です。
なかなかタバコがやめられないという方に、役立つ情報をご紹介します。

続きを読む閉じる

失敗してもいいから禁煙にトライしよう。

禁煙を決意するときに不安なのが、この先ずっとタバコのない生活を送ること。

タバコを一服する喜びを知っている人にとって、それは辛い決断でもあります。

そこで、「今後一生禁煙しよう!」と思わず、まずは「失敗してもいいから、とりあえずやってみる」という軽い気持ちでトライするのが重要です。

実際、禁煙を成功させる人の多くは、何度かの失敗を繰り返していますから、失敗の先に、ノースモーカーの道が開けると考えるといいでしょう。

禁煙の準備、まずは禁煙開始日を設定しよう。

禁煙を決断したら、次に禁煙を開始する日を決めます。

カレンダーに○をつけたり、禁煙宣言書をつくって壁に貼ったりするとモチベーションが高まります。

また、自分がなぜ禁煙したいのかという理由も書いておくと、より効果的です。

禁煙の動機を何度も読み返すことで、禁煙開始後に辛くなったときでも、初心に戻ることができます。

禁煙の準備、まずは禁煙開始日を設定しよう。

禁煙開始後、数日間は「たばこが吸いたい!」という気持ちが1日数回出現するでしょう。

しかし、その気持ちが続くのは、わずか3〜5分です。

その間、体操したり、ガムを噛んだりすることで、気持ちを紛らわすことのできれば、吸いたい気持ちをコントロールできます。

なお、薬局や薬店で売っているニコチンガムやニコチンパッチなども有効です。

禁煙外来を利用しよう。

どうしても自分で禁煙するのが難しいなら、禁煙治療を受けるのもおすすめです。

禁煙外来を開設しているクリニックを受診すれば、健康保険の適用で12週間に5回の禁煙治療が受けられます。

禁煙治療は貼り薬や飲み薬を使って、ラクにそして確実に禁煙できる方法です。

※参考サイト
■厚生労働省e-ヘルスネット「禁煙支援

コロナを乗り越えこれからの健康を考えよう。今だから聞いてほしい専門医の話。

■『小児アレルギー|専門医監修の解説とセルフチェック』へ

■『アトピー性皮膚炎|専門医監修の解説とセルフチェック』へ

■『帯状疱疹|専門医監修の症状とセルフチェック』へ

閉じる

Beyongコロナキャンペーンーコロナを乗り越えこれからの健康を考えよう。ー

その他の記事はこちら

今週のLINKED通信
アーカイブ

その他のアーカイブはこちら

今週の
サポーター情報

REPORT

その他の記事はこちら

Special Thanks

画像提供:PIXTA

中日新聞リンクト編集部からのお願い

皆さまからいただくコメント・ご意見が、私たちの活力になります。より良いサイトづくりのため、皆さまの投稿をお待ちしておりますので、ぜひ下記投稿欄からお気軽にコメントください!
各病院への診療に関する質問・相談等はこちらではお答えできませんのでご了承ください)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です