
2020.04.0925 views
4月7日に発令された「緊急事態宣言」に合わせて、政府は新型コロナウイルス感染症対策の「基本的対処方針」を改定しました。
そのなかで、政府はこれからの医療提供体制について方針を述べています。主な項目を見てみましょう。
●帰国者・接触者相談センターの体制を強化し、帰国者・接触者外来を増設する。
●さらに患者が増えた場合、必要な感染予防策を講じた上で一般の医療機関で外来診療を行う。
●自宅で療養し、遠隔で健康状態の管理や診療をしていく。
●家族に高齢者や基礎疾患を持つ人がいる場合、宿泊施設で療養するなど、家庭内感染を防ぐ。
●感染症の患者を集約的に受け入れる病院を定めるなど、地域の医療機関が役割分担する。
●医薬品や医療機器・資材の製造を進め、医療機関に提供する。
●地域の診療所などに勤務する医療従事者の派遣を検討する。
●がんセンター、透析の病院、産科医院などは、必要に応じ、感染が疑われる人への外来診療を原則行わないようにする。
●仮設の診療所や病棟の設置、非稼働病床の利用などを進める。
●広域的な患者の受け入れ体制を確保する。
編集部の協力クリエイターたちが提供してくれた、ほっと一息つけるコンテンツを毎日お届けします。
『我が家の隣の古アパートにアンティークショップが出来た、ほとんど店は開けておらず、どちらかと言うと修繕工房?その扉がコレでとても素敵なセンス!』
名古屋生まれ、高校まで名古屋で育ったなァ、確か・・、’72 六本木スタジオでのアシスタントを経て、名古屋の広告写真スタジオ入社、’83 フリーランスとなる。’86-’90 名古屋広告実践学校、トライデントスクール オブ デサインにて講師’90 スタジオ建築、’92 (有)ランドスケープランド設立、エディトリアル、広告写真撮影をなりわいとし、現在に至る。’99 すべてのスタッフを独立させ以後一人で何もかもやっている、結構大変。
■株式会社 Zaim〈発〉 日本最大級のオンライン家計簿サービス Zaim、「手当・支援金シミュレータ」機能を公開
■安城更生病院〈発〉 新病院長 就任挨拶『地域の期待に応え、自らの責務を果たすためにわたしたちは、これからも進化を続けます。』
新型コロナウイルス感染症が猛威をふるう今、もう一度、自分たちの地域医療を支える病院の取組を再確認しませんか?
市民病院だからこそ、地域の5年後10年後を
しっかりと見据え、柔軟に対応する。
画像提供:PIXTA
皆さまからいただくコメント・ご意見が、私たちの活力になります。より良いサイトづくりのため、皆さまの投稿をお待ちしておりますので、ぜひ下記投稿欄からお気軽にコメントください!
セッションの有効期限が切れました
もう一度ログインしてください。 新しいタブでログインページを開きます。ログイン後、そちらを閉じてこのページに戻ることができます。