毎日発信 今朝のLINKED通信
今の疾病に関する気になる情報を毎日発信しています。
今の季節だから流行る病気や対策など、いち早く知って予防しましょう。
骨盤底筋を鍛えよう
頻尿対策で重要なのは、膀胱を支える骨盤底筋のトレーニングです。
骨盤底筋とは、骨盤の下部に位置する筋肉の総称。骨盤内の膀胱などを正しい位置に保つとともに、尿道を締めて、尿もれを防ぐ役割があります。
頻尿や尿漏れの多くは、これらの筋肉が弱まることで起こります。
腹筋と同じで骨盤底筋も適切な運動によって強化することができるので、骨盤底筋を鍛えることで、尿漏れを予防し頻尿のリスクを低減させましょう。
体を冷やさない
特に首、手首、足首、腰などを冷やさないようにしましょう。
また、寝るときも衣類を工夫し、足首や首まわりを温めるようにしましょう。靴下は寝ている間の体温調整ができなくなるので、足首を温めるレッグウォーマーがおすすめです。
体を内側から温める
冷たい飲食物は摂取を控えめに。
特に炭酸飲料、カフェイン、アルコールは利尿作用があり、頻尿を悪化させる可能性があります。これらの摂取を減らし、体を温める飲み物や食べ物を選ぶようにしましょう。
また、筋肉を使った適度な運動も体を温めるのに効果があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
頻尿は女性にとっては特に出産後に問題となりがちで、男性では70歳頃から症状が現れることが多いです。
これらの対策を取り入れることで、冬の寒さによる頻尿の悪化を防ぐことができます。日々の生活習慣の見直しと、身体を意識的にケアすることが重要です。
※参考サイト
■Yahooニュース「【解説】厳しい寒さ…近くなるトイレ 医師が勧める「尿トレ」」
■サワイ健康推進課「働き世代も要注意、骨盤底筋を鍛えて尿もれを解消!」
当倶楽部のLINE公式アカウントにご登録いただくと、医療や健康に関する各種情報や、専門医や医療スタッフによるWEBセミナーの情報をお届けします。『お友だち登録はこちら』からお申し込みください!
医療現場の「今」を知ろう
西尾市民病院
放射線治療の進化が がんの治療効果を高める。
先進的な放射線治療装置を導入し、乳がんや肺がんなどの集学的治療を推進する取り組みをレポートします。
みよし市民病院
「食」は生きる原点。その大切さを伝えたい。
患者個々の状態に合わせ適切な栄養を提供し、患者の治療効果を栄養面からサポートしていく栄養課の活動をレポートします。
岐阜県総合医療センター
妊娠22週を超え、小さな命を救う闘い。
安全な分娩の基礎となる、早産管理。妊娠週数をできるだけ延ばし、後遺症のない出産を目指すための取り組みをレポートします。
岡崎市民病院
肺がんを正しく診断し最適な治療法を提案。
確定診断のむずかしい肺がん。専門医の知見を集め、正しい診断を導き出す取り組みについてレポートします。
画像提供:PIXTA
中日新聞リンクト編集部からのお願い
皆さまからいただくコメント・ご意見が、私たちの活力になります。より良いサイトづくりのため、皆さまの投稿をお待ちしておりますので、ぜひ下記投稿欄からお気軽にコメントください!
(各病院への診療に関する質問・相談等はこちらではお答えできませんのでご了承ください)
コメントを残す