中日新聞 地域医療ソーシャルNEWS
  • Facebook
  • Twitter
  • Line

毎日発信 今朝のLINKED通信

今の疾病に関する気になる情報を毎日発信しています。
今の季節だから流行る病気や対策など、いち早く知って予防しましょう。

今朝のLINKED通信

covid

秋が睡眠習慣を見直すのに最適な3つのポイント

このエントリーをはてなブックマークに追加

日本は、世界の中でも特に睡眠時間が短い国の一つです。
今回は、秋が睡眠習慣を見直すのに最適な理由を解説します。

続きを読む閉じる

全体の平均よりも睡眠時間が1時間短い

2018年の「経済協力開発機構(OECD)」の調査によれば、日本の平均睡眠時間は7時間22分と、調査された33ヵ国中で最も短い結果となり、これは全体の平均よりも1時間短い数字です。

昼夜の気温差がはっきりとしてきたこの時期。昼間の過ごしやすさと、朝晩の涼しさが交差する秋は、睡眠習慣を見直す絶好のチャンスといえるでしょう。

夜の長さ、安定した環境、運動のしやすさがポイント

秋の特長として、まず「夜が長くなる」ことが挙げられます。

夏より日が早く沈む秋は、メラトニンという睡眠ホルモンの分泌が増えるため、より深い眠りを得ることができます。

また、秋は「環境の変化が少ない」ことも睡眠の質向上のポイント。春は新生活が始まることで、心身にストレスがかかることが多いのですが、秋はそのような大きな変化が少ないため、睡眠も安定します。

さらに、秋の適度な気温は運動を始めるのに最適です。運動は心拍数を上げることで、質の良い眠りを誘発します。夏の暑さで運動を控えていた方も、この時期なら心地よく体を動かすことができるでしょう。

夏に比べて睡眠時間が長くなる

また、意外に知られていない事実として、秋は「本能的に眠る時間が長くなる」のです。

夏に比べて冬には平均で約30分、睡眠時間が長くなると言われています。これは冬眠する動物のように、秋分から冬至にかけての期間、私たちの体も長く安らぐ時間を必要としているからです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
結論として、秋の訪れは自然のリズムに従い、質の良い睡眠をとるための絶好の機会。

夏の疲れをしっかりと癒し、新しい季節を迎える準備を整えるためにも、しっかりと睡眠の質を高める努力をしてみましょう。

※参考サイト
■ウェザーニュース「睡眠習慣を改善 秋が最適な理由とは
■ハウスダイレクト「日本人の平均睡眠時間はどれくらい?自分に合った睡眠時間の見つけ方

●中日新聞LINKED<読者>倶楽部、会員募集中!●

当倶楽部のLINE公式アカウントにご登録いただくと、医療や健康に関する各種情報や、専門医や医療スタッフによるWEBセミナーの情報をお届けします。『お友だち登録はこちら』からお申し込みください!

閉じる

医療現場の「今」を知ろう

その他の記事はこちら

画像提供:PIXTA

中日新聞リンクト編集部からのお願い

皆さまからいただくコメント・ご意見が、私たちの活力になります。より良いサイトづくりのため、皆さまの投稿をお待ちしておりますので、ぜひ下記投稿欄からお気軽にコメントください!
各病院への診療に関する質問・相談等はこちらではお答えできませんのでご了承ください)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。