毎日発信 今朝のLINKED通信
今の疾病に関する気になる情報を毎日発信しています。
今の季節だから流行る病気や対策など、いち早く知って予防しましょう。
新たな睡眠の指標「睡眠休養感」。
長く眠ったつもりでも、すっきり目覚められないことがありますね。
それは「睡眠休養感」が得られていないから。
睡眠休養感とは、睡眠によって朝起きた時にどれだけ体が休まったと感じたかを主観的に評価したもの。
睡眠の質を評価する新たな指標として注目されています。
「睡眠休養感」が低いと、死亡リスクが増大。
国立精神・神経医療研究センターなどのグループが「働き盛り世代(40〜64歳)」と「高齢世代(65歳以上)」に分けて、睡眠休養感と睡眠時間、床上時間(睡眠をとるために寝床で過ごす時間)を調べました。
その結果、働き盛り世代は、睡眠時間が短く、睡眠休養感が低いほど死亡リスクが高くなることがわかりました。
一方、高齢世代は、睡眠休養感が低く、床上時間が長いほど死亡リスクが高くなることがわかりました。
眠ろうとして早めに布団に入ってもなかなか寝付けない。そんな生活をつづけているご高齢の方は要注意です。
「睡眠休養感」が低いとなぜ健康に悪影響を与えるの?
睡眠休養感が低下すると、日中に疲労感が残って活動量が低下。
日中の活動量が低下すると、ますます夜の寝付きが悪くなったり、フレイル(加齢によって起こる心身の虚弱)につながりやすくなります。
睡眠休養感をしっかり得るために、寝る前に、ぬるめの湯で入浴したり、アロマをたくなどリラックスできる時間を設けましょう。
また、朝に目が覚めて夜に眠くなるというリズムを整えるために、朝起きたら、明るい日差しを浴びるようにするといいでしょう。
※参考サイト
■NHK健康チャンネル「睡眠休養感と健康の関係と睡眠の質を上げる3つの方法」
■国立精神・神経医療センター(NCNP)「睡眠休養感がカギを握る:健康維持・増進に役立つ新規睡眠指標の開発」
当倶楽部のLINE公式アカウントにご登録いただくと、医療や健康に関する各種情報や、専門医や医療スタッフによるWEBセミナーの情報をお届けします。『お友だち登録はこちら』からお申し込みください!
CareFile(ケアファイル)ー医師・医療職監修の症状とセルフチェックー
-
監修:社会医療法人 大雄会
肺がん
最近、咳、痰、血痰、胸の痛み、息苦しさのような症状はありませんか?もしかしたら肺がんのリスクが隠れているかもしれません。今回は、専門医が肺がんの基礎知識をわかりやすく解説します。
-
監修:社会医療法人 大雄会
慢性閉塞性肺疾患(COPD)
最近、歩行後の息切れや痰、長引く咳、痰のような症状はありませんか?これらの症状に心当たりがあれば、慢性閉塞性肺疾患(COPD)のリスクが隠れているかもしれません。
-
監修:社会医療法人 大雄会
気管支喘息
最近、夜間や明け方に咳が出たり、突然息が苦しくなったりすることはありませんか? もしかしたら気管支喘息が隠れているかもしれません。今回は気管支喘息について、専門医が病気の基礎知識をわかりやすく解説します。
病院からの
おすすめ情報
みよし市民病院
公開:2023.4.6
排尿ケアチーム
排尿ケアチームは、病気や治療のため尿道カテーテルを使っている入院患者さんを対象に、より早く尿道カテーテルを外し、尿路感染の予防を始めとする適切な排尿ケアを実施。さらに、自立による排尿の実現を支援することにあります。
岐阜県総合医療センター
公開:2022.12.6
【知っておきたい地域医療事情】周産期医療体制
地域ごとに結ばれた周産期母子医療ネットワーク。三次医療圏、二次医療圏、一次医療圏を結び、母子の健康を守る周産期医療体制が整えられています。
みよし市民病院
公開:2022.12.2
【療養支援のおはなし】地域包括支援センター
みなよし地域包括支援センターは、みよし市民病院内にあり、病院に勤務していた経験豊富な看護師が、開設時より所長を務めています。高齢者の総合相談窓口として、介護保険や公的サービスなど、さまざまな支援に繋ぎます。
西尾市民病院
公開:2023.4.2
地域医療を支える新しい力
西尾を愛し、西尾で学び、西尾に貢献したい!初期臨床研修医 × 新人看護師の対談企画です。
西尾市民病院
公開:2022.12.27
【こんな言葉知っていますか?】救急外来
救急外来とは、診療時間外に突然身体の不調が生じた方や、病気が急に悪くなった患者さんの診療を行う場で、急いで治療をしないと命にも関わるという、緊急事態にある方への対応が第一の役割です。
医療現場の「今」を知ろう
Special Thanks
画像提供:PIXTA
中日新聞リンクト編集部からのお願い
皆さまからいただくコメント・ご意見が、私たちの活力になります。より良いサイトづくりのため、皆さまの投稿をお待ちしておりますので、ぜひ下記投稿欄からお気軽にコメントください!
(各病院への診療に関する質問・相談等はこちらではお答えできませんのでご了承ください)
コメントを残す