
【動画付】介護予防に、皆で踊ろう「いいじゃん体操」
老いを防ぐための運動
老いを防ぐための運動
2020.05.14129 views
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、身体を動かす機会が減っています。
ご自宅で過ごす時間が増えることにより、運動不足となり虚弱(フレイル)の状態になりやすくなり、転倒や寝たきりの原因となります。フレイル予防のためにぜひ身体を動かしましょう。
ここでは、ひとりでも簡単にできる自宅や自宅外でできる介護予防の取り組みについてご紹介します。
みよしの夏といえば、やっぱり「いいじゃんまつり」!
残念ながら、今年の「いいじゃんまつり」は、新型コロナウイルス感染症拡大の状況に鑑み、開催中止となりましたが、
みよし市民病院では、「いいじゃんまつり」で踊る「いいじゃん踊り」を運動とストレッチになるように、アレンジしました。
ぜひ、ご自宅で実践してみてください。
■詳しくはこちら>>みよし市民病院考案「いいじゃん体操」へ
ご自身の体調に合わせて、体を動かしてみましょう。
画像提供:PIXTA
皆さまからいただくコメント・ご意見が、私たちの活力になります。より良いサイトづくりのため、皆さまの投稿をお待ちしておりますので、ぜひ下記投稿欄からお気軽にコメントください!
セッションの有効期限が切れました
もう一度ログインしてください。 新しいタブでログインページを開きます。ログイン後、そちらを閉じてこのページに戻ることができます。