病院・クリニックからのトピックス
みよし市民病院
【TOPICS】リハビリで園芸療法を活用。
TOPICS
2020年11月7日|82 VIEW
病棟では味わえない季節感を。リハビリで園芸療法を活用。
つややかなピーマンの緑、紅色のサツマイモなど、病院の一角においしそうな野菜が実っています。この野菜は、令和元年度より取り組んでいる園芸療法で収穫したもの。「園芸を通して、病棟内では得られない季節感を少しでも味わってほしい」と、当院のリハビリスタッフが中心となり、患者さんと一緒に野菜を育てています。
開始当初は、入院する認知症患者さんを対象に始めたリハビリの取り組みでしたが、今ではより広く対象を拡大。外で歩行訓練をしながら野菜を眺める、水をやる、収穫するなど、園芸を通じて患者さん自身を癒やす効果も期待されています。
スタッフも試行錯誤の毎日ですが、病院全体に活動の輪を広げていければと思います。興味のある方は、ぜひご参加ください。
みよし市民病院 園芸ダイヤリー
大きさもかたちもいろいろ。
たくさんピーマンがとれました!
たくさんピーマンがとれました!
空に向かってぐんぐん伸びるネギ。
とっても元気に育ってます。
とっても元気に育ってます。
秋の代名詞でもあるサツマイモ。
病院食としても活用しました。
病院食としても活用しました。
番外編 メダカもスイスイ泳いでいます。
中日新聞リンクト編集部からのお願い
皆さまからいただくコメント・ご意見が、私たちの活力になります。より良いサイトづくりのため、皆さまの投稿をお待ちしておりますので、ぜひ下記投稿欄からお気軽にコメントください!
(各病院への診療に関する質問・相談等はこちらではお答えできませんのでご了承ください)
コメントを残す