中日新聞 地域医療ソーシャルNEWS
  • Facebook
  • Twitter
  • Line
新型コロナウイルス対策特集
中日新聞LINKED〈発〉

地域の状況に応じた感染対策を進める。

今一度、正しい情報を確認しよう。

2020年4月16日|147 VIEW

新型コロナウイルス感染症の広がりは、地域ごとにかなり異なります。そのため、地域ごとに適した感染対策を柔軟に進めていくことが必要です。
新型コロナウイルスの感染症対策専門家会議は、「感染拡大警戒地域」「感染確認地域」「感染未確認地域」の三つに区分し、対処する方針を打ち出しています。

※出典: 新型コロナウイルス感染症対策専門家会議「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」(2020年4月1日)

「感染拡大警戒地域」では、もっとも強い行動変容を。

感染拡大警戒地域は、直近1週間の新規感染者数や感染経路のわからない感染者数が、その1週間前と比較して大幅に増加している地域です。オーバーシュート(爆発的患者急増)と呼べるほどの状況には至っていませんが、近い将来、医療提供体制が危機的状況に陥る恐れがあります。
緊急事態宣言が出された7都道府県を中心としたエリアが、この区分に相当すると思われます。

<対策のポイント>
●密閉・密集・密接という3つの「密」を徹底的に避ける。
●期間を明確にした外出自粛要請。
●10名以上の集会・イベントへの参加を控える。
●家族以外の多人数での会食などを行わない。

「感染確認地域」では、感染拡大のリスクの低い活動を。

「感染確認地域」は、直近1週間の新規感染者数や感染経路のわからない感染者数が、その1週間前と比較して、一定程度の増加幅に収まっている地域です。

<対策のポイント>
●密閉・密集・密接という3つの「密」を徹底的に避ける。
●感染拡大のリスクの低い活動は実施する。
●屋内で50名以上の集会・イベントへの参加を控える。

「感染未確認地域」でも、3つの「密」を徹底的に避ける。

「感染未確認地域」は、直近1週間において、感染者が確認されていない地域です。

<対策のポイント>
●密閉・密集・密接という3つの「密」を徹底的に避ける。
●スポーツやスポーツ観戦、文化・芸術施設の利用、イベントなどについては、適切な感染症対策を講じた上で、感染拡大のリスクの低い活動を行う。

画像提供:PIXTA

中日新聞リンクト編集部からのお願い

皆さまからいただくコメント・ご意見が、私たちの活力になります。より良いサイトづくりのため、皆さまの投稿をお待ちしておりますので、ぜひ下記投稿欄からお気軽にコメントください!
各病院への診療に関する質問・相談等はこちらではお答えできませんのでご了承ください)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。