病院・クリニックからのトピックス

NPO法人 看護の広場
新型コロナから自分を守る! 看護師のための感染対策。
感染症から看護職を護る
2021年2月16日|1,219 VIEW
医療機関や施設で働く看護職の皆さんは、日々、新型コロナウイルスの感染予防に取り組んでいることと思います。ただ、感染拡大が続くなかで不安になったり、気持ちが緩んだりすることもあるかもしれません。感染対策の基本を、今一度おさらいしておきませんか。
まずは自分自身を守ることが大切。
看護職の皆さんは、何よりも真っ先に患者さんのことを考えて業務にあたっていらっしゃることでしょう。でも、感染対策については、まず自分を守るという心構えが大切です。自分自身を新型コロナウイルスの感染から守ることは、患者さんや身近な家族を守ることにもつながります。さらに大きな視野で考えれば、施設内クラスターの発生を防ぎ、地域医療の崩壊を防ぐことにつながるのです。
基本は、標準予防策の実践。
新型コロナウイルスの主な感染対策は、飛沫感染と接触感染という二つの感染経路を断つことですが、そのための特別な方策はありません。基本は毎日、標準予防策をコツコツ積み重ねることに尽きます。
画像提供:PIXTA
リンクト編集部からのお願い
皆さまからいただくコメント・ご意見が、私たちの活力になります。より良いサイトづくりのため、皆さまの投稿をお待ちしておりますので、ぜひ下記投稿欄からお気軽にコメントください!
(各病院への診療に関する質問・相談等はこちらではお答えできませんのでご了承ください)
コメントを残す