中日新聞 地域医療ソーシャルNEWS
  • Facebook
  • Twitter
  • Line
病院の〈知識〉を生活者の〈知恵〉へ
西尾市民病院

自覚しにくい睡眠時無呼吸症候群。気になる人はセルフチェックを。

コロナ禍でも気をつけるべき病気・健康情報:睡眠時無呼吸症候群

2021年3月5日|1,258 VIEW

あなたは睡眠時無呼吸症候群ですか? この質問に自信を持って「違う」と答えられる人はそれほど多くないと思います。睡眠時無呼吸症候群の無呼吸は、眠っている間に起きるものであり、通常自分では気づけないからです。しかし、睡眠時無呼吸症候群は、治療をせずに放っておくと、重大な事故や突然死にも繋がるとても怖い病気です。少しでも気になることがある人は、まずはご自身で睡眠時無呼吸症候群の可能性をチェックしてみましょう。

→就寝時の大きないびきが心配な方は 【WEBセミナー「睡眠中に呼吸が止まってませんか?」】

睡眠時無呼吸症候群とは

睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、簡単に言えば「寝ている間に何度も呼吸が止まったり止まりそうになったりする病気」です。

医学的には、10秒以上息が止まっている状態を「無呼吸」、もう少しで止まりそうな状態を「低呼吸」といい、睡眠中の無呼吸・低呼吸の回数と昼間の眠気などの自覚症状を合わせて、病気の有無や重症度が診断されます。

睡眠時無呼吸症候群には、上気道(空気の通り道)が狭くなる「閉塞性」と、呼吸自体が停止する「中枢性」がありますが、ほとんどの患者さんは「閉塞性」です。閉塞性睡眠時無呼吸症候群は、主に肥満やあごの小さい人、舌が大きい人などに発症します。

睡眠時無呼吸症候群の危険性

閉塞性の睡眠時無呼吸症候群では、睡眠中の無呼吸や低呼吸によって引き起こされる「眠気」と「合併症」に注意が必要です。まず、睡眠時無呼吸症候群になると眠りが浅くなるため、日中に強い眠気を感じたり、集中力が低下したりします。こうした状態で日常生活を送ることは、交通事故や労働災害に繋がるためとても危険です。
実際、睡眠時無呼吸患者さんによる重大事故は日本をはじめ世界中で報告されています。また、睡眠時無呼吸症候群になると体内が低酸素状態となり、心臓や血管に強い負担をかけます。その結果、高血圧や不整脈、糖尿病などになるリスクが高くなり、最悪の場合、脳卒中や心筋梗塞によって命を失うこともあるのです。

 

画像提供:PIXTA

中日新聞リンクト編集部からのお願い

皆さまからいただくコメント・ご意見が、私たちの活力になります。より良いサイトづくりのため、皆さまの投稿をお待ちしておりますので、ぜひ下記投稿欄からお気軽にコメントください!
各病院への診療に関する質問・相談等はこちらではお答えできませんのでご了承ください)

“自覚しにくい睡眠時無呼吸症候群。気になる人はセルフチェックを。” への1件のコメント

  1. エリカレミィ より:

    38度の発熱と、喉の痛み、咳、鼻水があります。
    夏風邪と言うのか、コロナなのか、
    PCR検査の選択自体、頭からコロナを疑っているように見えます。
    そもそも検査の選択基準は、明確に定義されているのでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です