【地域医療デジタル掲示板】広告募集のお知らせ
中日新聞LINKEDでは、病院に地域医療デジタル掲示板(デジタルサイネージ)の設置を始めました。
これは病院と共に、生活に役立つ地域医療・介護・福祉に関わる情報を配信する広報システムです。
今回、配信スタート記念として、福祉・介護事業者の皆さまの広告を各病院限定20枠で募集します。
頂戴する広告費の一部は、各病院の広報費として活用させていただきます。
ぜひ皆さまの広報機能としてご活用ください。
地域医療デジタル掲示板の広告とは
今回ご提案する地域医療デジタル掲示板は、中日新聞LINKEDが病院とともに、病院からのお知らせや地域医療の情報を伝えるために設置したデジタルサイネージ(65型モニター)です。この地域医療デジタル掲示板に、皆さまの施設のサービス内容や特徴、職員の姿、地域の皆さまへのメッセージなどを放映し、病院の患者さま、ご家族に周知できます。
これまでは皆さまの存在を周知するには、病院の周辺に野立て看板を立てるなど限られた方法しかありませんでした。今回ご提案は、病院の中で皆さまの支援を必要とする方々にダイレクトに情報を届けられます。ぜひ皆さまの広報・広告活動にご活用ください。
岡崎市民病院
●設置台数:5台
●設置場所:中央受付横、外来待合スペース、採血待合スペース
西尾市民病院
●設置台数:4台
●設置場所:外来待合スペース、院内レストラン
西尾市役所
●設置台数:1台
●設置場所:1Fロビー
みよし市民病院
●設置台数:5台
●設置場所:総合受付前、外来待合スペース、市役所・図書館への設置計画中
ヨナハ総合病院・
ヨナハ産婦人科小児科病院
●設置台数:3台
●設置場所:外来待合スペース、総合受付横
設置事例紹介動画(岡崎市民病院)
配信広告イメージ動画
地域医療デジタル掲示板で広告する4つのメリット




広告放映までの流れ
1.お申し込み放映したい病院を選択し、お申し込みいただきます。
2.広告データ提供・制作広告データをご提供ください。ご要望があれば制作を請け負うこともできます(有料)。
3.広告データ確認・修正広告データを確認させていただきます。必要に応じて修正をお願いします。
4.放映開始病院で放映を開始します。
▼詳細情報について▼
広告料金、詳細情報が知りたい方は、下記フォームに必要項目をご入力ください。いただいたメールアドレス宛に、詳細ページのURLをお送りいたします。
◎スマートフォン等からお送りいただく場合:ご使用のキャリア(携帯電話やスマートフォンの契約会社)で迷惑メールフィルターを設定されている場合は、予め、以下のドメインのメールアドレスからメールが受け取れるようご設定ください。
info@project-linked.net